スポンサーリンク
PC

テキストの入力中に勝手に確定しないで!Outlookっ

Outlookは会社でしか使用していないんだけど、使っているデスクトップPCもノートPCもメールを書いているときにテキストはまだ入力中なのに勝手に確定してしまう不具合がある。極端な例だけど、テキストを入力したいと打ちたいとするじゃん、それが...
PC

残念、効果を感じなかったメモリ増設4GB→8GB

すごく期待していたんだけどダメだった。ちゃんと変わった。たぶん何かには効果はあるとは思うけど、今回期待していたのはブラウザでのスクロールでカクつかないこと。もう一台のPC(DellのCore i3 4GB)のようにヌルサクで動いてほしかった...
DS3

DS3の自動車保険更新

車両保険付けていないから安いね。
小物・小技

PPバンドでソファーを修理

もっと早くやればよかった。完全復活だ。最終的には100円ショップで買ったクッションを入れてソファーの綿部分のヘタリも直した。だんだんとソファーの中のスプリングがヘタっているのが感じるようになり、ある日スプリングが折れた。こんな感じで折れたス...
3Dプリンター

洗えるパワーリスト

リストウェイトとも言うらしい。脚に巻いてもいいのでアンクルウェイトでもいいのかな。いつもの運動にもっと負荷をかけたいので購入。色々とあったがこれの利点は洗濯が出来ること。有酸素運動のついでなので汗をたくさんかく。100円ショップにも売ってい...
PC

メモリを増設したい (Skynew 小型パソコン ミニPC 静音 M2S)

サブで使っているミニPCのM2S。2万円ちょっとの価格でサブとしては充分。と思っていたのだが、スクロールがモッサリしているのが何とかしたい。口コミを見るとメモリ増設でサクサク動くらしい。同メーカーから8GBのメモリが販売されているんだけど6...
PC

Outlookのカレンダーにweek表示させる方法

この仕事用語キライ。何月何日って言葉使わずにweek.数字を使う。その何月何日ってweek.数字では?を調べるためにOutlookのカレンダーにweek表示を入れておく。方法はファイル→オプション→予定表→表示オプションで月のビューとカレン...
PC

ノートパソコンでトリプルディスプレイにしたい

よくみたら会社のノートPCも家で使っているノートPCもHDMIとD-sub(VGAとかアナログとも言う)の2つの映像出力端子がついている。じゃあ、HDMIケーブルとD-subケーブルをつなげれば外部ディスプレイ2台とノートPC本体画面の3つ...
雑記

納豆の賞味期限はいつまで? → 5ヶ月過ぎはアウト

壮大な実験。けっ、けっして冷蔵庫の中に入れっぱなしではないからっ。だし醤油や辛子は問題無い。こりゃ、ダメだ。納豆はそもそも腐っているものだけど、時間が経つと納豆菌以外の菌がやってきて悪くしてしまう。それを更に越したらしく、水分がかなり飛んで...
PC

久し振りに使ったインクジェットプリンター EPSON PX-045A

年単位で久し振りに使った。値段忘れた。たしか当時スキャナーも必要となって急遽買った記憶がある。たぶんそんなに高くない久し振りに使ったので印刷がかすれまみれだった。そんな時はプリンターのプロパティからノズルチェックやヘッドクリーニングを行えば...