WordPress 【WordPress】ブログ型→サイト型にするためにトップページを固定ページにする方法 商品紹介などのサイトはブログ型よりサイト型の方が良いと思う。WordPressは初期設定ではブログ型なのでトップページを固定ページとするサイト型に変更する方法を紹介。まずは固定ページを新規で作成。ここではトップページテストとタイトルを決めた... 2021.03.01 WordPress
PC トリプルモニターで2つは複製にする方法【win10】 モニターが3つ(それぞれ名称を①②③とする)あって、②と③は複製にして①を拡張にする方法。ディスプレイの設定から②か③を選択して、下の方のマルチディスプレイに行って、デスクトップを2と3に複製するを選択すればOK。②と③は複製で、その拡張を... 2021.02.26 PC
Blender 【Blender 2.90】エミッターを非表示にするチェックボックスの場所(パーティクル) ここだった。流体のシミュレーションでレンダーをハロー → オブジェクトにしている。 2021.02.20 Blender
PC USB-HDMIのキャプチャーカードを購入 目的としては古いOSのパソコン画面を録画するために購入したんだけど、結局古いOSでもスクリーンレコードできるソフトが見つかったのでこの先たぶん活躍しない。こういうのって怪しいので事前にかなり調べた。USBポートに挿して使えるキャプチャーカー... 2021.02.18 PC
Blender 【Blender 2.90】stlでインポートしたオブジェクトの物理演算がおかしい CADソフトで作ったオブジェクトをBlenderに読み込んで物理演算をかけると何かおかしい。跳ね返らなずにビタって止まってしまうとりあえずの暫定処置として読み込むときのスケールを0.05にすると良いさそう。”読み込む時”が重要で読み込んだ後... 2021.02.16 Blender
PC マルチディスプレイで予測変換のウィンドウが変なところに出てしまう原因 右のモニターで文字を入力すると予測変換の候補が左のモニターに出てしまう。原因はそれぞれのウィンドウで拡大率が異なるせいっぽいです。両方とも拡大率を同じ値にして、再起動させれば解決するんだけどあまり意味はない。見やすいからそれぞれのモニターで... 2021.02.14 PC
3D CAD 4KとQHDで差が出る やっぱ、4Kモニターいいですわ。今感動しているのはBlenderの作業する時。YouTubeでの見本を真似して学ぶことが多いんだけど、これまで片方のモニターでYouTube画面を出してもう片方のモニターでBlenderを操作していた。これま... 2021.02.13 3D CADBlenderPC
PC HP V28 4K ディスプレイ を購入 やっぱり気が変わりました。高いリフレッシュレートは不要だと思ったので、4Kの27.9インチにしました。どうでもいいけど、サイズは大体同じだけど箱がOMENの方が巨大だった。これを2台にするのが良かったと後悔。とれも良いです。まずACアダプタ... 2021.02.12 PC