モデルS タイヤに金属片が刺さる モデルSを車検に出した時にパンクの連絡受けました。前にも日産リーフで釘が刺さってパンクした経験がある。リーフの時は外から見て明らかに空気が抜けているのがタイヤの潰れ具合から確認できた。でもモデルSの場合は刺さり具合からして、刺さった後タイヤ... 2019.09.24 モデルS
モデルS テスラ・モデルSのタイヤをどうするか? あまり急がつく急ハンドル・急ブレーキ・急加速運転はしないせいか、2トンを軽く超えるモデルSのタイヤの溝が未だ残っています。去年の車検の時点で測定してもらったところ、3.5万km超えで5mm以上ある。ついでにブレーキパッドも結構残っている。そ... 2019.09.21 モデルS
自動車 あおり運転対策 あんまり効果を感じない編 モデルSにもDS3にもドライブレコーダーを付けています。しかも前後撮れるやつ。残念ながら360°ではないが。モデルSは当時まだAmazonで激安ドライブレコーダーが販売されていなかったので安心と信頼のユピテル。前後撮影したいため2個買った。... 2019.09.18 自動車
モデル3 電気自動車の充電器の実測(急速充電器に絞る) テスラ・モデルSの85kWhタイプに乗っています。その前は初代日産リーフ、現時点で9年近く電気自動車に乗っていることになります。使用してきた充電器のデータが溜まったのでご紹介。テスラのモデルSなので搭載電池容量が大きく、電気を受け入れる能力... 2019.09.17 モデル3モデルSリーフ
モデルS テスラ・モデルSで移動(途中自動運転有り) 動画編集ソフトのPremiereで2つのカメラを同期させる方法を説明する動画を作るために利用した動画です。羽田空港からお台場スーパーチャージャーに移動しただけでBGMも特に無く、法定速度内で運転したため面白くないです。単なるおまけの映像です... 2019.09.17 モデルS
自動車 2速の電気自動車 ポルシェが BEV タイプの電気自動車であるタンカンターボとタンカンターボSを発表しましたね。既存の車種に電池を積んだわけでなく、プラットフォームから開発した新機種になるのかな?PORSCHEっぽいデザインでかっこいいね。パっと見、モデルS... 2019.09.12 自動車
自動車 Sクラス級の電気自動車 フランクフルトモーターショー( IAA )でメルセデスがセダン型の電池自動車( BEV )を発表したようです。でもまだコンセプトの段階みたいです。セダン型となるとどうしても モデルS と比較せざるを得ない。わかっている情報だけで比較すると、... 2019.09.12 自動車
自動車 あおり運転対策 → 綺麗事では済まない 綺麗事だけで済まないのであれば、済むように解決していけばいい。確かにそうなんですが、現在のワタクシでは解決策が出せませんでした。戦ってもやり過ぎてしまうから。自分を守るというのはそれも含めないといけない。車2台持っているのでそれぞれの車に保... 2019.09.09 自動車
洗車 自作フォームガンの改良 → 失敗 もっと早く洗車を終わらせたいため、自作フォームガンの改良を試みた。ポンプを2つにして泡を2倍の吐出量にすれば2倍の速さで車をアワアワに出来るハズ。CADでのモデリングも3Dプリンターでの造形も問題無く出来た。しかし、実際に動かしてみるとモー... 2019.09.09 洗車
DS3 DS3の修理完了 予想通り、エンジンチェックランプ点灯は失火によるものだった。1番のシリンダーから。まぁ、お金を抑えたければ1本だけ変えればいいんだけどね。ディーラーの言うがまま、全部変えちゃった。やっぱ、愛着があるんだよね。最高の車だよ。直った記念にちょっ... 2019.08.30 DS3