だいたい3万円くらい。
出張用の軽いPCが前から欲しかった。
狙っていたのは富士通のLIFEBOOK UHシリーズ。
値段だけがネックで購入に踏み切れなかった。
価格ドットコムとかで最安を探したけど10万円くらいだった。
ノートPCで中古は嫌なので新品しか選択肢がない。
そんな中、Amazonを見ていたら出てきた。
Chromebookは前から興味があったんだけど、Windows機でもCore i3で4GBモデルで5万円切るの売っているし、実際に前使っていたDellのは4.5万円くらいで性能として充分だったので、かなりメリットがないと買わないと思っていた。
それが、今回はかなりメリットがあった。だから買った。
ポイントは以下の通り。
- 2in1でタブレットモードでも使える
- タブレットモードにすると500gを切る
- はじめからキーボードとカバーが付いている
- 事前調べでキーボードとカバーの取り付けがマグネット式で簡単
- USIペン対応で4096段階の筆圧感知が出来る
- Type-Cでの充電が可能
興味があったChuwiのノートPCで足りなかったものが全て入っている。
もともとの目的として、以下の通り。
- 出張用の軽いPC
- 基本的には出張前に準備は終わっているのでプレゼンさえ出来ればいい
- 出張先でPC作業がありそうならキーボードを持っていけばいい
- 外付けモニターが無くても相手に画面を見せやすい(ノートPCは微妙にキーボードが邪魔)
- 消費電力が小さいので充電器不要、万が一充電が必要となったとしてもType-Cの汎用性が高いのでACアダプター不要
実際に届いて上記を満足できる商品でした。
タブレットモードはかなりいいです。
カバーの立て掛けが角度自由に設定できるところが地味に良い。
機能は充分ですよ。
CADやCGや動画編集はデスクトップPCでやりますんで。
しかし、想像するにChromeブラウザで出来ることが多くなってきているので高度なCADやCGや動画編集もChromebookで出来るような時代は直ぐに来ると思う。
実際、これを買う理由となったことの一つとしてUSIペンが使えること。
気軽にお絵かきの練習をしたかったんですよね。
USIペンはLenovoじゃなくてELECOMにしました。
Lenovoでも良かったんだけど、購入時にAmazonで売っていなかっただけの理由。
値段はELECOMと変わらない。
前に買った東芝のタブレットPC、あれ手放しました。
確かにPhotoshopでお絵描きできたのですが、動作が重すぎる。世代が古いので全体的に動きが悪い。
それが今やChromeブラウザ上でお絵かきが出来る。
しかも無料で、さらにさらにほぼPhotoshopと同じUIだったりする。
photopeaとpixlrはどちらともPhotoshopのようなもので広告は出るかわりに無料で使える。
お絵かきがしやすくなるのと保護目的で液晶保護フィルムも買いました。
当然貼るとき空気入っちゃいましたが。
3万円程度で充分過ぎる機能があると思います。
一応、個人的不満点。
- 外部モニター出力はフルHD以上は無理
- HDMI端子はやっぱり欲しい
- キーボードとカバーはもう少し軽くして欲しかった
- タブレットとしてももう少し軽くして欲しい
まっ、贅沢な悩みです。
どうしても今使っているモニターが4kとWQHDだから、フルHDだと物足りなく感じる。
出先での打ち合わせでモニター使わせてもらえる時はあるけど、100%HDMI接続なので変換アダプターは必要。仕方がないので買いました。充電やUSB接続ハブもできたら便利かと思い変換アダプター以外の機能付き。
気軽に本を読むようにXperiaタブレットを持っているのですが、これはまだ現役で使いそうです。
やはり軽さは正義です。300g切りますから。
それでもChromebookを買ったのはAndroid OSのアップデートが頭打ちで対応しきれていないアプリがあったり、最近の端末と比べるとスクロールのカクツキが目立つようになってきたから。
外部モニターには一応接続できるんだけどMHLなので電源も必要になるのでアダプター以外にも周辺機器が必要。
なかなか全て自分の理想にはならないけど、取り敢えずLenovo Ideapad Duetは価格を考えると満足。
コメント