Windows10から入ったらしいスナップ機能がマルチモニター使っていると邪魔でした。
これ有効にした後、それぞれのウィンドウサイズが変わったりして再調整が必要となり面倒。
見やすいか?と言われたら見難い。
なのでOFFにすることにした。
- 設定
- システム
- マルチタスク
- スナップ機能OFF
以上です。
設定にはスタートからでも通知からでもどちらでも行けます。
システムをクリック
マルチタスクからウィンドウのスナップをオフにする

これでスッキリ♪
Windows10から入ったらしいスナップ機能がマルチモニター使っていると邪魔でした。
これ有効にした後、それぞれのウィンドウサイズが変わったりして再調整が必要となり面倒。
見やすいか?と言われたら見難い。
なのでOFFにすることにした。
以上です。
設定にはスタートからでも通知からでもどちらでも行けます。
システムをクリック
マルチタスクからウィンドウのスナップをオフにする
これでスッキリ♪
コメント