スポンサーリンク
家電

お化けがいます

!?原因はコイツだ。買って満足して使っていないプッシュアップバーじゃないよ。超音波式の加湿器です。加熱式や気化式と違って、超音波で細かく水を砕いて吐出させているので水道水に含まれるカルキ成分も吹き出している。それが白く残ってしまっている。水...
Blender

【Blender 2.90】ベイクのボタンが見つからない

キャッシュのところ。タイプを全てかモジュールにする。全てにするとキャッシュの下の方に出現モジュールにするとメッシュのところに出現しかし、何かグレーアウトしているからたぶんこれは間違え。流体のシミュレーションはRyzen7でも結構時間かかった...
モデルS

【テスラ モデルS】車両保険はやはりデカい

テスラの自動車保険の継続について悩んでいる。もう5年乗ったから車両保険は外しても良いかと・・・。車両保険有り無しで見積りしてみたらこの差↓3万円近く違うっ!!でもまぁとりあえず今年は付けておくか。
工作

PJ1/2のねじなんてはじめて聞いた

タイプミスかと思った。 散水栓に使われるらしい。名称としては給水栓ねじ(オスねじ)。互換性については下記のサイトに書いてあった。RとGと互換性があるんだね。個人的にシールテープを巻いてしまえば良いんじゃない?って思っている。流石にNPTには...
買い物

イートレンドで買い物ができない

3Dセキュア認証がキャンセルされましたとメッセージが出て買い物ができない。たぶん、事前に3Dセキュアのサービスを登録しておかないと行けないと思う。なんか面倒くさいのでヨドバシで買った。ヨドバシだからセキュリティも大丈夫でしょう。最安で買えな...
3Dプリンター

根本から折れた

帰ってきたら折れていることに気づいた。たぶん、大きな音がしただろう。でもよく保ったものだ。作った当時はまだまだ素人だったのでインフィル20%で作っていたから。こんな重量物を乗せるときには100%にしないと。折角なのでモデリングしなおした。
料理

大成功した料理

ブチャラティがミスタを誘ったときに食べていたブルスケッタを食べたくなり作った。レストランで食べたことあるのでそれを思い出しならが作ることに。トマトをカットするのが面倒くさい。缶詰めを使うことにした。ただ、コレってカットトマト以外にペーストも...
Blender

【Blender 2.90】画像出力時に背景を透過させる方法

cycleでもeeveeでも、レンダー → フィルム → 透過にチェック
PC

沢山たまったバックアップファイルを消去

古い順から消していくという設定にしているはずなのに消されず残ってしまう問題。結局解決できなかったので手動で消すことにしました。前回書いたようにZipをTarにして確認してみたらちゃんとTarになっていた。1個だけバックアップファイルを残して...
ゲーム

もうお終いにしたいソシャゲ

3000超えた。イベントも無いし、だらだら続いている。