PC サンワサプライのプログラマブルテンキーNT-19UH2BKNを導入 更に作業効率化のためにサンワサプライのプログラマブルテンキーNT-19UH2BKNを導入しました。もともと左手を有効に使おうとしてテンキーレスキーボードと左側にテンキーの組み合わせで使っていたんだけど、PrtScキーをよく使うのでそのときに... 2022.07.19 PC
PC Braveの弱点見つけた スマホ版ではYouTubeにログインできない。(ちなみにPC版では大丈夫)メールアドレスとパスワード入れてもoopsになっちゃう。登録したチャンネルとかが直ぐ出せないのと未ログイン状態で出てくるオススメ動画のサムネを強制的に見せられれるのが... 2022.07.03 PC
PC BraveでもChromeの拡張機能が使える BraveブラウザでChromeウェブストアに行けば拡張機能を追加することが可能です。追加(インストール)が上手くいかない場合はインターネットのアクセス先を変えてみてください。例えば会社とかセキュリティレベルが高いので下のような変わった拡張... 2022.06.26 PC
ebay 新しいeBay Partner Networkでアフィリンク作成 意外と売れることがわかったのでeBayのアフィリエイトを再開。リンクの作成方法はHome画面の右側でできる。キャンペーンはデフォルトでいいです。アフィリンク作成したい商品のURLをコピー。貼り付けてGenerate Linkをクリック。Wo... 2022.06.25 ebayアフィリエイトプログラム
PC ちょっとやってみよう仮想通貨でお小遣い稼ぎ せっかくBraveブラウザ使うようになったので、Braveの利点である仮想通貨稼ぎの設定をしてみた。とても簡単。Rewardsの開始をクリック → これで完了ここからは詳細設定です表示される広告の設定をする表示される広告の最大数を設定する1... 2022.06.24 PC
PC Chromeの拡張機能をスマホで使う方法 今のところスマホ版のChromeって拡張機能使えないですよね?スマホでもChrome拡張機能を使い人はChromeベースのブラウザであるkiwi browserをインストールすればChrome拡張機能を使えます。使い方はkiwi brows... 2022.06.20 PCスマホ
PC G3360が届いた 安く購入できたと思います。エプソンのは引退して早速セットアップ。インクを充填している時に触ってしまったみたいですがセットアップ完了です。エプソンのと比べると音がかなり静かになりました。印刷の品質も問題なく満足です。あとスキャナー機能がシンプ... 2022.06.17 PC家電
3D CAD 【Fusion360】アッセンブリーの拘束条件がstl出力時に反映されない CADのレンダリングより圧倒的にBlenderの方がキレイなので、人に見せる用の画像としてBlenderでわざわざ作っている。いつもはFusion360で作ったデータをstl出力してBlenderで読み込んでいる(stlをインポート)んだけ... 2022.06.16 3D CADBlender
PC 検索エンジンを追加する Chromeのデフォルトではこれらが選べる。検索でリストにない検索エンジンを使いたい場合に新たに追加する方法を紹介。検索エンジンとサイト内検索を管理するをクリック。サイト内検索で追加をクリック。今回はbraveを検索エンジンとして追加する例... 2022.06.15 PC
PC 一回やめてみようYouTubeのPremium会員 Braveブラウザの広告カット機能が凄いのでYouTubeのPremium会員をやめてみようと思う。別に登録したチャンネルが消えるわけではないみたい。広告カットできるBraveブラウザを知ってしまったのがきっかけだけど、やっぱり大きな理由は... 2022.06.13 PC