飲食

スポンサーリンク
飲食

ガラナが名物

北海道名物なんて初めて知ったよ。そもそもガラナって何者?左側の絵を見ると何となくわかるけど、、、(それでも検索はしない)。
飲食

冷凍のカツサンド

割りと美味しかった。でも腹壊した。軽く小麦粉が食べれないんだよね。
おつまみ

のりの天ぷら

珍しいから買ったけどちょっと高いよね。原材料の通り不自然な味がした。
飲食

北海道独特の赤飯の色?

ちょっとピンク過ぎない?たぶん着色料の種類の違いだろうけど、こんなにピンクなの初めて見た。そもそも赤飯って本来小豆から出る色で自然に着くはずだから着色料には結構抵抗があるんだよね。
飲食

ファーストフードも行かな過ぎ

ファストフードって何か言うのに抵抗がある。久々に行った。セットのドリンクをオレンジジュースにしたんだけど、今こんなのになっているの?これもまたプラスチックストローがどーのこーのかな?というか、これは見せて封しているのか?それとも封された物が...
飲食

ホットコーヒーかと思った

あまりにも行かな過ぎ。はじめこのカップが置かれて何事か数秒止まった。やっと、プラスチックストローの関係でこのような形状になったんだと気付いた。途中、自分で汲みに行くの?って思っちゃったよ。
おつまみ

やってみるか

夏なんで枝豆がたくさん売っている。冷凍の枝豆より塩気が足りないのは浸けている時間が短いからと思っていたけど、この方法ならば塩水が豆に直接浸かってくれるから塩味がついてくれるかな?やってみよう。
飲食

仙台だから?

あんまり気にしていなかったから本当は近くにスーパーにもあるんだろうな。仙台旅に来ているから地元スーパーで目についてしまっただけかな?そもそもあんまり牛タン食べないし。
雑記

チェーン店でも良い時

現地展開のチェーン店ならば逆に行きたい。味に心配ないし、サービスも行き届っているはずだし。ここは大正解でしたよ。うまい、安い、サービスが良い。アレが好きなんですよ、日本酒を目の前で注いでくれるヤツ。コップから溢れて枡ぎりぎり、いや下に溢れる...
飲食

価値あり!?

いや、なかった。高速のサービスエリアはだいぶ進化しているけどここはダメだった。値段は高かった。甘すぎ、肉硬い、いつ作ったの?と口に出さずにとりあえず食べきった。