自動車

スポンサーリンク
モデル3

東京のスーパーチャージャー情報まとめ(2019年12月)

テスラを急速充電させるスーパーチャージャーの情報。ちょくちょくアップデートされていますが現時点では下記の通り。150kW125kW130kW72kW周りに何もない結構埋まっているもう使えないのか?と思うくらい使用不可の時期が長いなぜか画面が...
自動車

カーバッテリーの電圧測定方法

シガーソケットにテスターを当てれば測れるよ。たまに測定してカーバッテリーの状況を把握しておきましょう。鉛蓄電池は突然死すると言われているけど、これをやっておくだけでも対策になるよ。テスターも安くなったもんだ。送料無料って。。。どうやって商売...
モデルS

リモートエアコン(こんなのあったっけ?)

寒くなってきたのでリモートエアコンを頻繁に使う。デフロスターのマークって前からあったっけ?これがあるおかげで冬のフロントガラスの凍結の解決策になるんですよね。まぁ、今は東京住まいなのであんまり必要ないけど^^;
自動車

トラックの後方ライトが眩しい

違法らしいけど一向に減りませんね。路肩灯という名称らしい。これどうやったらやめてもらえるの?あと、写真はないけどメッキされた泥よけ。自分のヘッドライトが反射してこれも眩しい。
モデルS

サモンが使えない

サモンって使っています?モデル3にも付いていますか?確かに狭い駐車場は多く、現在販売されているテスラ車は大きいのですごく便利なんだこの画面によくなる。こんなの初期からあったかなぁ?この時間が長い。これだったら気を使いながら車に乗り込んだ方が...
モデル3

誰のための150kW?

細かくアップデートされてしまうのでいつこうなったかわからないけど、お台場のスーパーチャージャーが150kWになっている。120じゃなかったけ?これフルパワーで使えるのってモデル3?自分のモデルSだと110kWが最高値だった。いつかアップデー...
モデルS

エラーメッセージかと思った

BluetoothでYouTube Musicを接続するとモデルSだとインパネにジャケ写っぽいのが出る。ただ、このように赤色が出るとビックリする。音楽自体もちょっと怖目だったし。
モデルS

冬の急速充電(さすがのテスラ!)

寒くなってきたので電気自動車の急速充電は制限されてしまう。しかし、ちょっと前のアップデートで充電前に電池を温める機能が付いた。この機能を使用するためにはナビをスーパーチャージャーに設定する必要がある。ただ、設定しても電池を温め中みたいなメッ...
工作

自作フォームガンの原価と販売価格を公開

まとまりました。↓こんな感じのラインナップで販売しようと思います。ABCD組み立て済み(9V電池専用)部品のみ (必要部品全て)部品のみ (9V用の3Dプリンター出力部品のみ)組み立て済み (単4電池×4と9V電池併用)写真組み立て済未未済...
工作

9Vのバッテリーコネクターで接続できるようにした(自作フォームガン)

多分9Vが標準になるだろうが、今あるのを改造して使えるようにしたいのでコネクター部分を考えた。Amazonで9V用のバッテリーコネクターを売っていたの買って作ってみた。単4電池ケースは赤黒線がクロスしているがこれが正解。本来こんな接続しない...