作成者兼管理人

スポンサーリンク
PC

マウスのボタンの設定する

300円で購入した5ボタンマウス。調子は良く、問題無く使えている。電池もまだ交換していないのでそれなりに消費電力なのでしょうね。デフォルトでサイドボタンの設定がこれまで自分が使っていたマウスと逆だったので設定することにした。マウスだけ送られ...
自動車

曲がってたわんだ

本当に後方にもドライブレコーダー付けているので100円ショップで購入した注意喚起のステッカーというかプレートを付けました。DS3はシールタイプのを既に付けている。これは磁石になっているので本当ならば鉄ボディーのDS3についてるべき。テスラは...
飲食

ヘルシー仕様 トルネードポテト

炭水化物に塩に油なんでヘルシーも何も無いですが。ちょっとでもあがきたい人用。油に突っ込んで揚げるのではなく、油をまぶしてヘルシオで作る。かなり完璧にできた。作製するための調理カッター最初Amazonで買ったのですが、カッター部分がいまいち。...
モデルS

表示されるようになりましたね(サービスセンター東京ベイ)

思ったより早かったです。ナビにも出ています。
Adobe Premiere Pro CC

テスラモデルS 夜間の高速道路で自動運転(海老名SAから羽田空港)

夜の高速道路を自動運転で走行しました。これまでの経験上、夜だから自動運転がうまく行かないということはない。40分超えの動画ですが、電池が尽きるまで走行できそう。関係ないけど、編集でPremiereを使っているが3つの動画を編集して合わせるん...
飲食

高いからたまにだね

何か、急にハイネケンビールが飲みたくなったので買った。ついでにバドワイザーも。特別に美味しいわけではないし、いつでもどこでも買える。輸入ビールのせいか、ちょっと割高。気分としては瓶で飲みたいところだけど、瓶はさらに割高だったので缶にした。ま...
モデルS

テスラスーパーチャージャー お台場とサービスセンター東京ベイ(東雲スーパーオートバックス)での性能違い

この前、東雲のテスラ サービスセンター東京ベイに行った時にサービスマンに聞いた話。お台場と東雲のサービスセンター東京ベイではスーパーチャージャーは仕様が違うとのこと。お台場サービスセンター東京ベイ出力120kW ※72kW備考120kWの出...
モデル3

テスラ御殿場スーパーチャージャー(動画有り)

御殿場スーパーチャージャーに行きました。動画は一番下。ここは6台もあるし、駐車スペースも広いので好きです。お台場のスーパーチャージャーでは拝見できないスーパーチャージャーの本体(たぶん)それにここにはいろいろあるので良いです。見ての通り、コ...
DS3

ELM327 OBD2スキャンツール動画レビュー

ELM327 OBD2スキャンツール取り付けは簡単。差し込むだけ。DS3はグローブボックスの中にOBD2コネクターがあります。スマホ側でBluetooth検索してOBDIIを見つけて設定。PINは1234でした。(0000の可能性も有り)あ...
モデルS

一般道での自動運転

今現在(2019年10月)ではテスラが一番自動運転が進んでいると思う。日産のプロパイロットも気になりますが、どうやらあちらは一般道や一部の高速道路で自動運転が出来ないらしい。手放し運転が出来るのは羨ましいけど(テスラは一度事故を起こしてから...