過去所有していた車(日産リーフ)

スポンサーリンク

EV人生はここから始まった。
はじめは冷やかしで試乗したのだが、リーフの力強いシームレスな加速が衝撃的だった。
ほぼ衝動買いだった。

初代リーフなのでバッテリー容量は24kWh。2つ(だったよね?)グレードがあったが安い方にした。上のグレードは屋根というかリアスポイラー的なところに太陽電池があったんだけど走行用バッテリーには給電せずに12Vの電装品とかを動かす普通のカーバッテリー(鉛蓄電池)に給電するらしく、それだとあまり旨味はなく、他についているのも魅力がなかった。

オーディオとかのオプションはほとんど選択肢がなく、確かリバースに入れたらドアミラーが下を向く機能をオプションで付けた記憶がある。

当時、神奈川県に住んでいたので国と県の補助金がそれぞれ78万、39万出てディーラーの営業マンが頑張って下取りに出したボロボロのホンダフィットが15万円の値を付けてくれた(中古で30万円で4年乗ったのでお得感があった)。

乗り方が良かったのか充電のやり方が良かったのかはたまた運が良かっただけなのか、5年間7.2万キロ乗ってセグ欠けは1個だけだった。単純計算で11/12だから91.67%も!?

5年間7.2万キロで約10%ほどの劣化

個人差(個体差?)ありすぎだよね。
検索すると3ヶ月で3セグ欠けしていた人もいるらしいし。

ちなみに上の写真はエアコンOFF状態。134km走るのってものあんまりあてにならなかった。上り坂、下り坂で値が変わりすぎていた。初代リーフの特徴らしい。

エアコンONだとこんなもの。まぁこの104という値も信用ならないけど。
でもとりあえず自分の生活にはベストな車だった。
アーリーアダプターの特需でZESP(日産ディーラーとかで充電器の使用無料)だったし、県が補助してくれて補助金だけでなく自動車税なども無料だった。

セグ欠けに気づいたのは4年目5.8万キロ乗った時だった。
なかなかセグ欠けしなかったのでちょっと嬉しかった。

2回目の車検を通すのが面倒くさいし、ZESPも6年目からは有料(月1000円くらいだったっけ?)になるらしかったので手放した。
というかテスラが欲し過ぎて上の理由を大義名分として乗り換えた。

初代リーフの補助金の縛りは6年間乗ることだったので補助金の一部を返金した。
当時ネットを見ると放っておいても大丈夫的な事も書かれていたので、一応良心が痛んだので返した。
国と神奈川県の補助金の返金両方合わせて10万円行かなかったはず。(よく覚えていない)
120万円の補助金もらって5年乗ったから1/6分返すと20万円くらいだからまあ良い方かな?

以外だったのがこの車に40万円の値段が付いたこと。
電気自動車で5年も乗って7.2万キロも走ったから売値が付かないと思っていたので嬉しい誤算だった。

コメント