GearBest GearBestで買えなかったスマートフォン GearBestに登録していると毎日クーポンが貰える。割と購買意欲を刺激されるんだけど、この前来たスマホが安く買えるクーポンには驚いた。そもそものスマホとして性能が高い。バッテリーなんて5000超えなので最近のスマホと比べると1.5倍くらい... 2019.04.12 GearBestスマホ買い物
家電 自作の空気清浄機の電源と使用時間 買った12cmファンは12Vの0.25Aなので12VのACアダプターがあれば最も効率よく使える。でも、空気清浄機をモバイル化したかったので12Vの電池を用意するかモバイルバッテリーを昇圧して12V化するかのどちらか。あまりごちゃごちゃしたく... 2019.04.10 家電工作
CR-10S CR-10Sのヒートベッド購入 結局、CR-10SのヒートベッドはeBayから購入することにした。なるべく安いところから買おうと検索したが4278~4430円と大差は無い。たまに見つける2853円は写真からするとプレートだけでコネクタ線などは無いと思う。ヒートベッドだけが... 2019.04.09 CR-10S
3D CAD 自作の空気清浄機 ~ その1 ~ この前、空気清浄機買ったって記事書いたじゃん?効果は抜群なんだけど、買った空気清浄機をじっと見ていると何か作れそうになってきた。モノづくり心がくすぐられ部品買って、3DCADでモデリングしてみた。空気清浄機の基本的な構造としてはフィルターと... 2019.04.08 3D CAD3Dプリンター家電工作
3Dプリンター 3Dプリンター印刷後に取り出しやすくする これは3Dプリンターの設置環境に寄りますが、だいたいの人は印刷終了後、造形物は手前に来てくれた方が良いはず。CR-10SはスライサーソフトにCuraを使用していますが、インストール後の簡単な設定では印刷終了後、ステージは手前に来てくれません... 2019.04.08 3DプリンターCR-10S
3Dプリンター 3Dプリンターの印刷の反り CR-10Sのヒートベッドが壊れてしまったので仕方無くステージの温度を上げずに印刷している。PLAなら何とかなるだろうと思っていた。確かに何とかなっているけど、少し大きいサイズを印刷すると端が反ってしまう。しかも、この前紹介したマグネット式... 2019.04.07 3DプリンターCR-10S小型3Dプリンター
3Dプリンター ヒートベッドが壊れたっぽい CR-10Sのステージの温度が上がらなくなった。正確には40℃までしか上がらない。ヒーター線の部分断線かな?かなり使ったからね。15kg以上は出力した気がする。Amazonに交換部品売っていたけど、コネクタを自分で半田で付け替えないといけな... 2019.04.07 3DプリンターCR-10S
Adobe Premiere Pro CC Premiereでタイムラプス作成 3Dプリンターの造形の様子を撮影したいのでタイムラプスを作成にチャレンジしました。造形時間は10時間を超えることもあるのでずっと撮影するより数秒毎に写真を撮ってそれをつなげた方がいいかな?と。まぁ、スマホに128GBか258GBのマイクロS... 2019.04.07 Adobe Premiere Pro CC動画編集
3Dプリンター 買った方が良い3Dプリンター用アクセサリー 基本的には購入時点で一通り印刷出来るけど、ここでは自分の経験からあった方が便利なアイテムを紹介します。プラットフォームシートこれは絶対買うべき。印刷後、印刷物をステージから剥がすのだけど、付属の金属板や硝子板ではとても剥がし難く、さらに印刷... 2019.04.06 3DプリンターCR-10S小型3Dプリンター
WordPress WordPress マルチサイトでカテゴリが突然消える!? かなり焦った。カテゴリーの表示順序を変えたくてCategory Order and Taxonomy Terms Orderというプラグインを入れたらカテゴリが表示されなくなってしまった。もう記事は沢山書いているから、再度カテゴリーを作って... 2019.04.01 WordPress