PC

スポンサーリンク
PC

右クリックでピンクの線が出てしまった時

右クリックでドラッグするとピンクの線が出てしまう。この前インストールしたマウス設定で修正。右クリックの設定がマウスジェスチャー+右クリックになっていたので右クリックのみにする
PC

ウィンドウズ モビリティセンターを表示させる方法

スタートメニューに見当たらなかったので。winのマークを右クリックかキーボードでwinキープラスXキー。ロックされたくないのでプレゼンテーション設定を常にオンしている。
PC

マウスのボタンの設定する

300円で購入した5ボタンマウス。調子は良く、問題無く使えている。電池もまだ交換していないのでそれなりに消費電力なのでしょうね。デフォルトでサイドボタンの設定がこれまで自分が使っていたマウスと逆だったので設定することにした。マウスだけ送られ...
Adobe Premiere Pro CC

テスラモデルS 夜間の高速道路で自動運転(海老名SAから羽田空港)

夜の高速道路を自動運転で走行しました。これまでの経験上、夜だから自動運転がうまく行かないということはない。40分超えの動画ですが、電池が尽きるまで走行できそう。関係ないけど、編集でPremiereを使っているが3つの動画を編集して合わせるん...
Adobe Premiere Pro CC

DS3でドライブ 銀座→ 豊洲→ お台場→ 豊洲市場

マルチカメラとPremiereの練習。足元にはやはりライトは付けないといけない。Premiereのビデオエフェクト(輝度&コントラスト)ではいくら上げても無理だった。Premiereの発見・・・というかテスラとDS3の違いかなDS3はエンジ...
WordPress

Google AdSenceの広告が表示したくない場所に表示される

Google AdSenceの自動広告が大きく変更されたようですね。そのせいでブログのデザインがおかしくなってしまいました。意図しない箇所に勝手に広告が表示されてしまった場合の修正方法は自動化をOFFすること。鉛筆のアイコンをクリックすると...
Adobe Premiere Pro CC

【Premiere】動画編集のためのパソコンの推奨スペック

Adobe Premiere Pro CCで動画編集する時のパソコンの推奨スペックについて書きます。動画編集にチャレンジする際に思っていたこととして・最近のPCは安くても高性能・動画編集と言ってもプロを目指すわけじゃないからあまりPCにお金...
Adobe Premiere Pro CC

勝手に変わった Creative Cloud Desktop

別に使い難くなった訳ではないけど。Premiereを立ち上げようとしたら、今っぽくて綺麗でかっこいいんだけどね。せめて選べるようにして欲しい。昔のはこっち↓ 古臭い感じはするけど何か親しみを感じる。
WordPress

【WordPress】管理画面でphpファイルを更新する方法

WordPressのアップデートで管理画面からphpファイルの更新ができない場合があります。毎回FTPでダウンロード&アップロードが面倒くさい人用に管理画面で出来るようにする方法を紹介。サイトを1個しか持っていない人は外観→テーマの編集、マ...
Adobe Premiere Pro CC

【Premiere】ワープスタビライザーの実行時にエラーメッセージが出る時の解決方法

ワープスタビライザーには、シーケンスを一致させるため、クリップの寸法が必要ですとエラーメッセージ出る。原因はシーケンスのサイズがエフェクトをかけたい動画のサイズが違うからです。↓イメージ解決策はシーケンスのネスト化をすればOK。対象のクリッ...