PC

スポンサーリンク
WordPress

【WordPress】サイトにパスワードロックをかけるプラグイン

Password Protectedというプラグイン(無料)を導入すればサイトにパスワードロックをかけることが出来ます。プラグイン追加画面の検索窓にを入力すれば出てきます。パスワードのかけ方は簡単。設定→パスワード保護で設定画面に飛ぶ。有効...
PC

【EXCEL】行や列を固定してスクロールしても表示されたままにする方法

たまにしか使わないと忘れてしまいますよね。手順 表示 ウィンドウ枠の固定 適当なのを選ぶ
PC

PDFをエクセルで開く方法

ネットでよくまとめられたデータベースの表があったのでそれをローカルで色々と追加整理したくなった。エクセルで直接開こうとしたり、コピペを試したけどうまく行かなかった。でも、案外簡単にできた。間にWordを挟めばいい。手順 Wordを立ち上げる...
PC

すぐ忘れる

FAT32でフォーマットするか、NTFSでフォーマットするかすぐ忘れる。1ファイルの容量、4GBが最大なのはどっち?NTFSは1ファイルが4GB以上でも保存可能(容量制限無し)
WordPress

【Jetpack】何が起きたかわかんないけど

はじめて出たメッセージ。直ぐに復旧したらしい。なんか、直訳っぽい日本語だけど。
AviUtl

【AviUtl】初期設定・最低限の設定

たまにドライブレコーダーで録った映像をPremiereで再生させると早送りのようになってしまう。前にも書いたがメモ的にもう一度。解決策として一旦他の動画編集ソフトで出力させてしまえばいいAviUtlが無料なので丁度いい。AviUtlの最低限...
Adobe Premiere Pro CC

【Premiere】久し振りに触ったらプレビューで再生できなかった

何かアップデートか何かで設定がおかしくなったのかな?動画を読み込みませてプレビュー画面で再生させようとしたら反応しない、正確には1分に1回くらいちょっと動く。なんとなくGPUがおかしいんだろうと思い、レンダラー画面を見てみた。ソフトウェア処...
PC

チャタリングなのか?

CADでよく使うスクロールボタンのクリックの反応が悪い。これがチャタリングなのか?と思ったけど電池交換したら問題なくなった。そういうもんなのか?電池残量が少ないなら他のボタンも反応悪いよね。
PC

接続が安定しないってことか

IdeaPad Duetを購入してだんだんと使い慣れてきている。外部モニターに出力させようとしてUSB Type c HDMI アダプタを購入。特に問題なく、HDMI接続で外部モニターに映像は出せて、USBハブを挿してマウスやキーボードも使...
PC

本格的で良い商品だった

Ideapad Duetを使いこなしたくなってマウスを購入した。でもwifi接続のUSBレシーバーは面倒くさかったのでBluetooth接続のを選択。戻ると進むのボタンくらいは欲しかったので5ボタン以上は必須、予算は少し多めの2,000円。...