好きな音楽を良い音で聞けるって最高に幸せだよね。
前から欲しかった。
サウンドバー自体は聞かせてもらったことがあり直ぐに欲しくなったんだけど、当時聞かせてもらったのはサブウーファー付きのサウンドバーだった。
コレまで使っていたスピーカーの低音に不満があったからサブウーファー付きのサウンドバーが気になったんだけど、どうしてもサブウーファーを家に設置するってのにハードルが高かった。
ウチ、お掃除ロボット使っているからたぶんボコボコにされる。
開封
シンプル
サウンドバー本体、リモコン、電源アダプター、HDMIケーブル。
テレビはARC対応なのでHDMIケーブルで接続できた。
接続
PCからサウンドバーのHDMI入力につなげて、サウンドバーのHDMI出力からテレビのARCつなげれば良い。簡単。
ARC対応していないテレビなら光デジタルケーブルで接続するんだけど、サウンドバーはARCがあってこそ効果を発するので注意してください。
ARCは音が相互に行き来できるので他のHDMI端子に他の機器(ゲーム機とか別のPCとか)をつなげてもちゃんと音が出ます。もちろん、自動的に切り替えてくれます。
付属のHDMIケーブルは4K18Gとある。ハイスピードらしい。
つなげたら音が出た。
てっきりテレビ側で設定が必要かと思っていたけど、同じソニーのBRAVIAだからかな?
一応出力設定がある。もし音が出なかったらここをチェック。
完了
こんな感じ。ソファーに座ったときに正面に来るように2段目に設置。(これ立ちデスクね)
長い間、お疲れ様でした。SRS-ZP1000D
レビュー
そりゃー良いよ。
これを選んだ理由としてサブウーファーが内蔵してあり、しかも上位機種なので2個もサブウーファーが入っている。
当初の目的の低音はしっかり出るし、やっぱり技術の進化が素晴らしいことにこれまで出せていなかった音が出ている。
この曲、こんな楽器やコーラスが入っていたんだぁ
と関心しきるばかり。
まだつなげたばかりで色々と試せていない。
リモコン見る限り色々とできそう。
新品で買ったからスピーカーのエージングも必要だしね。
50時間くらい超えたあたりで安定してくるかな?(いっぱしのこと言っている)
これに限らず毎回梱包材の処分の時期を悩む。
とりあえず1週間くらい保管しておくか。
いやーイイね。
好きな音楽を一通り聞いて、F1のユーチューブ見て、AMGのドロドロサウンド聞いて、保管していたマイケル・ジャクソンのDVD見た。
・・・朝になっていた。
オススメします。
コメント