PC

スポンサーリンク
PC

wifiがたまにつながらない

ルーターが壊れているのかと思ったが検索して調べてみると多分これが正解。セキュリティ、ファイヤーウォール、広告ブロック。これらがwifiのポートを閉じちゃうんだろうな。会社のPCを使うと100%そうなるのでセキュリティソフトが変な方向に働いて...
PC

Premiereをアップデートしたら”このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?”が毎回出てしまう問題を解決する

急に出てきた。毎回”はい”を押すのが面倒くさいから根本的に解決する。 ショートカットを右クリック プロパティ 互換性タブ 「管理者としてこのプログラムを実行する」のチェックを外す
PC

エクセルで画像をまとめて選択する方法

エクセルで画像をマウスで括って選択したい場合、ホーム→検索と選択→オブジェクトの選択を押してからマウスで括って選択する方法があります。画像を全て選択したい場合はもっと早い方法がありました。目からウロコ的な感じでした。ありがとう。
PC

G HUBで”ゲームまたはアプリケーションを追加したいのに指定したアプリを認識してくれない”や”カスタムパスを追加しても認識してくれない”場合の対処法

AdobeのPremiere Proを24にアップデートしたら実行ファイル(.exe)のパスが変わったようでG HUBでパスの再設定が必要となった。しかし、しっかりと選択したのにG HUBが認識してくれない。G HUBというソフトウェアは未...
PC

リモートデスクトップでタスクマネージャーを出す方法

出先で作業していてリモートデスクトップでつないだPCを再起動させたら一向に進まない。こういう時はPCの物理ボタンを長押しして強制再起動させる必要があるのだが、出先なので出来ない。そんな時はタスクマネージャーを出して「応答なし」を「タスクの終...
PC

ゲーミングっぽい

アップデートが入った。キラキラで綺麗だった。
Adobe Premiere Pro CC

Premiereで”ファイルでサポートされていないビデオ圧縮タイプ「Vp09」”とエラーメッセージが出て、スマホで撮影した動画が読み込めない(音声のみ読み込める)

前は出来たのにいつからかスマホで撮影した動画が読み込めなくなりました。こんなエラーメッセージ。正確には音声のみ読み込める。他のスマホやカメラを使えば問題なかったので、今回の原因としてはスマホ側の設定の問題でした。解決策はカメラアプリの設定で...
PC

AdobeのCreative Cloud Filesで映像データがアップロード出来ない

公式にアナウンスされていました。容量の大きい映像データを保存したいんだよ。3TBも持っているのに映像データが保存できないとは。保存できるデータは限られていて、そんなに容量がなくても良いものばっかり。こちらに書いてありました。有効な使い道がな...
PC

急に出てきたYouTubeの警告?確認?

はじめて見た。チェック入れないと先に進めないので仕方なくやったけど、このままYouTube離れすればよかったかな。
WordPress

結構失敗していた

投稿一覧を見直していたら過去に予約投稿した記事がかなりの数投稿失敗していることに気付いた。改めて投稿し直す。時期外れ的な記事があったら投稿し直したものです。