PC

スポンサーリンク
Blender

【Blender 2.9】たぶん使うと思う

Tomさんが10分でまとめ(?)てくれた。途中まで「使わないなぁ・・・」と思ってみていたがCloth Filterが作りたいCGに使えそうだった。オブジェクト全体にCloth Simulationしてくれるみたい。膨らみを表現したいCGがあ...
Blender

【Blender 2.9】アップデートの頻度が多いと逆に困る

2.9です。ちらっと見たけど、UIが変わっていない感じがするから良いかな?2.79から2.80への変わりっぷりが半端なかったから恐れていた。とりあえず、まだ2.81。まぁ最新のにした方がいいよね・・・。
WordPress

【WordPress】バックアップエラーログが消えない

バックアップをDropboxに入れないように設定したから大丈夫かと思ったけどエラーログがまた来てしまった。原因なんだろう?先週は来なかったんだよね。今のバックアップ設定はサーバーのみ。Dropboxの無料アカウントだと2GBの容量だからエラ...
PC

更に爆速!!仕事が早くなり過ぎてPCが追いつかない ~ゲーミングマウスG604~

前にゲーミングマウスG602を紹介しました。これが凄くて、調子に乗って上位機種のG604を買ってしまいました。G602に無くてG604に有る機能をざっと紹介。 BluetoothとUSBレシーバーのディアル接続 Gシフトにより倍の数ボタンに...
Blender

Blenderに適したCPU オススメPCスペック

いい記事見つけた。PCのCPUスペック別にレンダリング速度を比較しています。とても驚いたのは第10世代のCore i3が第6世代のCore i7より速い。今使っているの第7世代のCore i3。欲しいなぁ、第10世代。
Blender

【Blender 2.8】テキストを立体にする(3D表示)

ジオメトリの押し出しでいじる。0.0m0.3m1.0m
PC

GIFアニメーションが作れるフリーソフト

Premiereだと出力するデータの容量が大きくなってしまう。その割には画像の粗くなってしまう。なので別のソフトを探した。ちょうどよいのが見つかった。画像キレイだしそこまで容量が大きくならない。画像ファイル一枚一枚に表示時間を設定できるのも...
Blender

【Blender 2.8】カウントダウンアニメーションのノード

アニメーションのノードは自分でダウンロードしないといけない 数字をセグメント表示にしたい場合はフォントをダウンロードする必要があるアニメーションノードはアドオンのページよりダウンロードしてください。Blenderはバージョンアップし続けるの...
Blender

【Blender 2.8】勝手にアニメーションが出来てしまう(解決編)

割と早く解決した。たぶんBlenderの便利機能だと思う。フレーム位置が途中(1ではない)位置でオブジェクトを挿入して物理演算や移動・回転・拡大縮小などをするとそこに自動的にキーフレームが打たれて、その前のフレームで作業すると変にアニメーシ...
Blender

【Blender 2.8】勝手にアニメーションが出来てしまう(未解決事案)

長々時間をかけて作ったは良いがいざ出力してみるとライトとカメラがおかしい。コレクションを見るとそれらに勝手にアニメーションが作られてしまっている。そして困ったことに原因がわからず、やり直すしかなかったのである。くっ。