PC

スポンサーリンク
PC

Chromebookとかでタブレットモード中にChromeブラウザでタブ表示させて使用する方法

LenovoのChromebook IdeaPadを使っているんだけど、キーボードやマウスをつなげていないとタブレットモードに自動的になる。タブレットモードとパソコンモードって操作というかUIが結構変わる。慣れればいいんだけど、やっぱりPC...
Blender

【Blender 2.90】レンダリングした時に流体のフローの方を表示させない方法

漏斗っぽいマークからビューポイントで無効とレンダリングで無効のマーク表示させ、流体のフローの方のオブジェクトを無効にする。これでOK。
PC

Outlookを起動するたびに「アイテムを開いている間にOutlookが閉じました。前回のセッションからそれらのアイテムを再開しますか」を出ないようにする

これが毎回鬱陶しかった。出ないようにするためには1. ファイル2. オプション3. 全般4. ウィンドウを出さないためには下の2つのどちらかを選択(今回は開かないを選択)これで鬱陶しかったはじめのウィンドウが出なくなりスッキリ。
PC

FFFTPを使ってads.txtをアップロードする方法の動画説明

FFFTPを使ってads.txtをアップロードする方法をGifアニメーションとYoutube動画で説明します。GifアニメとYoutubeは全く同じものです。GifアニメーションYoutube手順説明① FFFTPに接続後、アップロードした...
PC

Chromebookでのスクリーンショット方法

画面全体Ctrlキーとウィンドウ表示キーの同時押し画面の一部CrtlとShiftとウィンドウ表示キーの同時押しChromeブラウザの拡張機能でスクリーンショットしかし、これはブラウザ内のみしかスクリーンショットが撮れない。NimbusAwe...
PC

Chromebook Lenovo Ideapad Duetを買った

だいたい3万円くらい。出張用の軽いPCが前から欲しかった。狙っていたのは富士通のLIFEBOOK UHシリーズ。値段だけがネックで購入に踏み切れなかった。価格ドットコムとかで最安を探したけど10万円くらいだった。ノートPCで中古は嫌なので新...
Blender

【Blender 2.90】原点のカーソルを動かす

Shiftキーを押しながら、マウスの右クリックで移動できる。
PC

リモートデスクトップは有線が安定する

前に復活させたノートパソコン、たまに使うんだけど頻度が少ないのでリモートデスクトップで接続している。同じネットワークにあるから接続の設定は簡単だったけど1mも離れていない場所なのにリモートデスクトップでつなぐとたまに途切れる時がある。そんな...
PC

リフレッシュレート違いのモニター比較

240HzのOMEN by HP 27i QHDと60HzのHP V28 4Kを持っています。その違いを960fpsのスーパースロー撮影してみました。素材はフォートナイト。Ryzen7 3700XのCPUとRX 5700 XTのグラフィック...
PC

DPやHDMIケーブルを購入する際の注意点

購入したモニターに付属していればそれが無難なんだけど、付属していなかったり追加でPCを使用したいときには新たにケーブルを用意する必要があります。今回PCを追加することになった。でもそのPCの映像出力は全てDPだった。現在使用しているモニター...