PC

スポンサーリンク
WordPress

更新って毎回怖い

取り敢えず5.8に更新したけど。16個も未更新のヤツがある。5.8の更新内容。使いこなせない・・・。
Illustrator

【Illustrator】アートボードで設定した通りに出力させる方法

新規作成時に960×540で指定したはずなのに出力してみると微妙に異なる。解決方法は書き出しのメニューでWeb用に保存を選んで、アートボードサイズでクリップにチェックを入れればOK。ちゃんと960×540で出力出来ました。スクリーン用に書き...
PC

Bluetooth – USBアダプタを買う

会社のデスクトップPCがBluetooth機能付いていなくて、イヤホンマイク端子が何故か死んでいるので Bluetooth - USBアダプタを購入しました。結構しっかりした箱に入っていて、日本語マニュアルもあり、サポートも有る。挿せば勝手...
Adobe Premiere Pro CC

Radeonはハードウェアエンコード出来ないの!?

何かおかしい。ハードウェアエンコードをしてしてもタスクマネージャーでGPUの使用率が上がらない。CPUでエンコードしているみたい。(ソフトウェアエンコード)試しにGeForceのGPUを搭載している会社のPCでハードウェアエンコードしてみる...
PC

やっぱSSDなんだ

もう断言しちゃっていいんじゃないかな。パソコンの速さはドライブ(ストレージ)による。CPUとメモリに余裕があってもHDDでいっぱいいっぱいなのでめちゃくちゃ遅い。
WordPress

【WordPress】Password Protectedというプラグインをもう少し詳しく

WordPressでホームページを1個だけ持っている人なら今回の投稿は関係ないです。サブディレクトリにもサイトがあってそれぞれにパスワードをかけるか否かを考えている人用。答えからするとパスワードロックを掛けたいサイトのダッシュボードから設定...
WordPress

【WordPress】サイトにパスワードロックをかけるプラグイン

Password Protectedというプラグイン(無料)を導入すればサイトにパスワードロックをかけることが出来ます。プラグイン追加画面の検索窓にを入力すれば出てきます。パスワードのかけ方は簡単。設定→パスワード保護で設定画面に飛ぶ。有効...
PC

【EXCEL】行や列を固定してスクロールしても表示されたままにする方法

たまにしか使わないと忘れてしまいますよね。手順 表示 ウィンドウ枠の固定 適当なのを選ぶ
PC

PDFをエクセルで開く方法

ネットでよくまとめられたデータベースの表があったのでそれをローカルで色々と追加整理したくなった。エクセルで直接開こうとしたり、コピペを試したけどうまく行かなかった。でも、案外簡単にできた。間にWordを挟めばいい。手順 Wordを立ち上げる...
PC

すぐ忘れる

FAT32でフォーマットするか、NTFSでフォーマットするかすぐ忘れる。1ファイルの容量、4GBが最大なのはどっち?NTFSは1ファイルが4GB以上でも保存可能(容量制限無し)