JALマイレージバンク(JMB)会員、JMB WAONカード、JALカードショッピングマイル・プレミアム、JALカード特約店、 waon特約店。
っとややこしいね。
頑張って調べてみた。
JALグローバルクラブ (JGC)会員なので今CLUB-Aカードを持っていて、JMB WAONカードも持っていてマイルが溜まりやすいJALカードショッピングマイル・プレミアムをつけている。
だとするとWAONが使える店ではWAONで支払った方が良い。
で、ここからがずっと悩んでいたというか迷っていたこと。
JALカード特約店ではWAONで支払うより、JALカードで支払った方がマイルが貯まるのでは?
っと。
その通りのようです。
JALカード特約店で200円の商品を買った場合
JALカードで得られるマイル→4マイル
オートチャージ+WAONで得られるマイル→3マイル
だから、よく買い物しているイオンだとWAONで支払わずにJALカードで支払えばいいね。
今はクレジットカードもタッチ決済出来るからWAONと操作も変わらないし(店や金額によっては差し込む必要がある)。
あと、またややこしいのだがWAONマイル特約店ってのもあるんだよね。
ただ、上の画像のファミマやJALプラザはJALカード特約店でもあるからJALカード支払いでもオートチャージ+WAON支払いでも同じマイルが得られるね。
ファミリーマート(JALプラザも)で200円の商品を買う
JALカードで得られるマイル→4マイル
オートチャージ(2マイル獲得)+WAON(2マイル獲得)で得られるマイル→4マイル
ってことなんだけど合っているかな?
ややこしいので間違っているかもしれない。
責任は持てないので自分で調べて!!
コメント