もともと使用していたテンキーに電卓を起動させるキーがあったんだけど、サンワサプライのNT-19UH2BKNに変えたので自分で割り当てをしなくてはならなくたった。
一番初めに考えたのはキーボードで
winキー(スタートキー)→c→a→l→c→Enterキーと順番に押していく方法。
これができないか試したところダメだった。
どうやら同時に押すことという設定しか出来ないみたいで、画面がロック画面になった(なぜこうなったかは不明)。
で、結局どうしたかというと、
タスクバーの一番左側に電卓アプリを設置してwinキー(スタートキー)+1を押す方法。
winキー(スタートキー)+数字はタスクバーの左から順に設置したアプリ(ソフト)を起動してくれるショートカットのようです。(虫眼鏡アイコンの検索はカウントされないみたい)
これを使う時の注意点はタスクバーに割り込んで来たものも数字カウントされること。例えばメーラーでメールを開いたときにタスクバーに出てきますよね?それのこと。
あと10個以上先はこのショートカットキーは使えないです。(上の画像だとG-Hubやペイントのアイコンのこと)
もう一つのやり方。
ソフト(アプリ)のプロパティからショートカットキーを設定する方法。
どっちでも良いかと思ったけど、実際に両方やってみると後者の方がレスポンスが悪い。立ち上がりに1~2秒くらい時間がかかる(理由不明)。
なので、タスクバーに置く方法がベストだと思う。他のPCでも同じように電卓アプリをタスクバーの一番左側に設置すればNT-19UH2BKNはそのデバイス自体にキー割り当てが記録されるので。
コメント