動画ファイルを読み込んで再生ボタンを押してもプレビュー画面で再生されない。
そんな時は
編集→環境設定→オーディオハードウェア

オーディオハードウェアの設定でMMEに変更する。

メッセージが出ますのでOKをクリック。

更にデフォルトの入力を入力なしに変更する

またメッセージが出ますのでOKをクリック。
念の為、Premiereを再起動させたらよいかと思います。
これはPCのスペックが高いのにも関わらずプレビューにカクつきが現れるときにも有効です。
直った♪
Adobe Premiere Pro CC
コメント
再生がかくかくされたのが直りました!!
ありがとうございます!
しかし、なぜオーディオなのでしょう・・・
問題が解決したみたいで良かったです!!
確かに”なぜオーディオなのか?”の疑問がありますね。
おそらくですが、選択するオーディオハードウェアの遅延時間が関係しているような気がします。
映像が先に進みたくてもオーディオの遅延時間が大きいとその分処理に時間がかかり映像がカクついたり、そもそも映像が再生できなくなったりするのではないでしょうか。
ただ、本来ASIOの方が遅延時間は小さいはずなので正確な答えではないかもしれません(汗)
“再生できない”のはどちらかというとASIO非対応の可能性が高いですが。
なるほど!
ありがとうございました!